BEAUTY CORE SUPPORTとは?
腎愛会が歩んできた40年の歴史とその志を胸に、グループの一員として BEAUTY CORE SUPPORT は誕生しました。
変化する時代と人の中で、医療も常に進化を求められてきました。 今や人は100年生きると言われる時代。 人は病に打ち勝つだけではなく、いかに健康で美しく人生を謳歌するかに関心を寄せるようになりました。 BEAUTY CORE SUPPORTは、時代に合わせた最新の治療を常に模索し、あなたの10年先、20年先を見据えた情報を提供することで、あなたの人生設計をお手伝いするクリニックです。
1. フットメンテナンスラボ
“足”のトラブルは全身へ影響する
人の基礎骨格は“骨”・“筋肉”です。
最近の研究から、骨や筋肉はただの運動器だけではなく、「若返り物質を産生する臓器であり、全身の臓器と連絡を取り合っている」事が分かりました。
骨や筋肉の衰え=老化であり、それは見た目だけでなく、全身に影響を及ぼすので、決して侮れません。
では、どのようにして骨・筋肉づくりが出来るのでしょうか。
そのコアとなるのが“フット(足)”なのです。
二足歩行の私たちは、この足こそが起動源となり、骨・筋肉を増やすことができるのです。足にトラブルを抱えていると、効率的に骨・筋肉を増やすことができず、全身への悪影響に繋がる恐れがあるのです。
あなたのお悩みの原因は、実は“フット(足)”に関わっているのかもしれません。
後戻りできないトラブルになる前に、“フット健診”を受診されてみてはいかがでしょうか。
「フットメンテナンスラボ」は始まっています。専用ページはこちらです。
2. 人もメンテンナンスする時代
車や建造物は定期的にメンテナンスし、不良部品に対して新品に取り換えたり、修理をしたりします。
では、人はどうでしょうか、メンテナンスをしなくても大丈夫だと確信できますか?
私たちの身体も、日々ダメージを受けています。それを解消できている間は問題ないのですが、解消できなくなってくると積み重なっていきます。そして限界を超えた時あなたの弱っているところに疾患として発症し、病気として自覚することになるのです。
つまり、一つの病気はその臓器だけの問題ではなく、全身的な問題だと認識することが必要です。そして個人差がある事を知りましょう。
他の誰かにとって良い事が、必ずしも自分にも良いこととは限りません。
①自分の状態を知る事
②自分に必要な事を実践する事
③行動と結果を照らし合わせて見直し、再度調整していく事
この3ステップを繰り返すことが、良い状態を長く維持できるメンテナンスのコツです。
長く良い状態を維持するためのメンテナンス推奨開始年齢は“30歳”です。
ただ、いくつになっても手遅れという事はありませんので、気になることがありましたら解決の糸口を見つけていきましょう。
分子栄養療法を含めた専用ページ「ボディコアメンテナンス」はこちらです。
3. 仲間を作ろう
私は保険診療では解決できない体調不良で長年悩まされていました。
医師になってからも解決策は見つからず、こんなものだろうと思ってきていたのですが、そうではなかったのです。発症した病や傷を治すことが医師の役割だと思っていましたが、それは間違いでした。
それだけではなく、病気を発症する前に、また発症しないように、もし発症しても早く回復できるような身体のメンテナンスをすることができることを知り、それも医師としての役割ではないかと思うようになりました。
そこから分子整合栄養医学や足病学、機能解剖学など幅広い根拠のある学びを深めています。
「60歳の自分が鏡の前で愕然とする」、私自身そんな未来にはしたくないのです。
いくつになっても自分を好きでいたい、自信を持って生きていきたい、社会で活躍したい、そう思いませんか?
それは不可能なことではなく、日々の積み重ねで可能になるのです。
とは言え、最初何をしたら良いのか分からないものです。
それをスムーズに進めていくには「正しい学び・実践している人との情報交換・共有」が必要です。
他の人の生活はどのようなものか、食事や運動、美容の取り組みのコツは何だろうか、自分の悩みは自分だけではなく、実は他の人も持っていて、こうしたら良かったよという情報が得られるような、そんな場所があれば安心して取り組めそうですよね。
皆様の活動をサポートできるよう、スタッフ一同お手伝いさせていただきます。
是非一緒に取り組んでみませんか?
100年生きる時代の医療を提供したい
人にとって大切な機能を守り、高める
人はいくつもの生体機能に支えられて生きていますが、中でも重要なのは「頭」と「顔」だと考えています。
ここでの「顔」とは、単純な見た目の美しさではなく、話すことや食べることといった情報を知覚する機能や、人柄や表情を表出する機能などを含んでいます。
また「頭」には、ストレスの判断機能やホルモン・神経伝達物質のコントロール機能を含みます。
人の持つ5感のうち4つの<視覚・聴覚・臭覚・触覚>が、頭部と顔面の機能に影響されるのです。
BEAUTY CORE SUPPORTでは、それぞれの機能が健全に働くことが大切だと考え、そのための最善のケアを模索し、提供しています。
例えば脳のストレス解消は、疼痛の緩和や多幸感ホルモン分泌などの様々な良い効果を生みますが、そのためにはリラクゼーションだけでなく、適切な栄養管理も必要であり、最適なケアはその人の状態によって変わります。


メンテナンスは、身体全体を考える
先ほどは「頭」と「顔」の重要性を述べましたが、人の身体は多くの機能・部分の集合体です。
効率を良くするために、何か一つすることは無意味ではありませんが、全て取り組むことでメンテナンスとして十分な成果を得ることができます。
これは家のリフォームにも似た考え方です。例えば老朽化した家で、一部だけ手入れして十分という事は少なく、長持ちさせるには、徐々にだとしても、全てに手を入れていくことになります。
BEAUTY CORE SUPPORTでは、検査+カウンセリング(生活・食の指導)+リラクゼーションケア(オイルケア、face beat dance)+運動処方(筋肉と骨)+セミナー(知識をつける)、といったトータルケアを推奨しており、1情報を知る、2実践する、3変化を体感する、の3ステップを重要視しています。
健康で美しい身体には、ケアと生活の両方の基盤が整うことが大切です。
BEAUTY CORE SUPPORTでは医師の指導のもと6ヶ月で身体改善に取り組むコースをご用意しています。 “まず半年取り組んでみよう” という気持ちで、身体づくりをスタートしてみませんか。
未来の医療は統合医療
統合医療は“治癒志向”であり、“ボディ(体)・マインド(心)・スピリット(魂)”という全人的な視点を持っています。ライフスタイルのあらゆる側面を含むことから、どのような食生活、ライフスタイルを持っているか、十分な休息・睡眠をとれているのか、運動をするかなどの患者のヒストリーを聞き取ることが重要な医療です。
西洋医学と代替医学の適切な療法を活用するという考え方を持ち、通常の医療に加えて、選択された相補・代替医療も利用することで、健康・予防にも留意することまでが治療と捉えられています。
健やかな身体が続くためには、今だけではなく未来のことを考えてケアする必要があります。統合医療を取り入れることで、将来の病を予防し、健康で美しい人生をサポートします。
concept
医師とはじめる人生設計。
私たちは、科学的先進技術・知識を活用し、心身の美、健康、個々の能力育成をサポートすることで、社会のより良い未来創りに貢献します。
ヒトの財産は身体です。不健康な身体や精神だと個々の能力を活かす事が困難になります。私たちは、科学的先進技術・知識を活用することで、顧客の身体面、精神面がより良い状態で、社会で活躍できるようなサービス・商品の提供を追求していきます。
BEAUTY CORE SUPPORTは、健康に役立つ様々な情報を発信しています。